12月番組表
1/5

トーク番組スポーツ特別番組か か か か◆槍ヶ岳4K映像のイメージミュージックを収めたDVDも発売中!詳しくはp8(目次の隣)をご覧ください◆特別番組表第43回 全日本トライアスロン皆生大会21日㈰ 後1:00~・後10:00~ 第11回 長野県男声合唱フェスティバル28日㈰ 前9:00~・後2:00~・後7:00~ 松本山雅情報 教えて!!ガチャさん土 前10:30~・後3:00~・後9:30~ ほ日 前11:30~・後6:30~・後11:00~ ほカフェレストガレージ ホッとひと息 街ある暖話土 前10:55~・後3:25~・後9:55~ ほ日 前11:55~・後6:55~・後11:25~ ほ第18回 書道パフォーマンス甲子園前編:7日㈰ 前9:00~・後2:00~・後7:00~後編:14日㈰ 前9:00~・後2:00~・後7:00~令和7年度県立歴史館講座 第3回信州の旧石器を掘る!21日㈰ 前9:00~・後2:00~・後7:00~Pick up!槍ヶ岳4KカメラLIVE映像前8:30~・前11:00~・後2:00~ 10――テレビ松本※天候や様々な状況等により、番組や放送時間が変更となる場合がございます。あらかじめご了承ください。 最新の情報は、テレビまたはデジタルチューナの電子番組表にてご確認いただきますようお願いいたします。全国から104校の高校が予選に参加し、勝ち抜いた21校が優勝を目指して熱い演武を披露しました。長野県からは松本蟻ヶ崎高校が出場。今回は出場全校の演武をノーカットでお届け。審査員の講評や生徒への演武後のインタービューなども含め、前後編でお送りします。                    制作/四国中央テレビ長野県の歴史について、最新の研究成果をもとに解説します。第3回の講師は、おぶせミュージアム・中島千波館館長 鶴田典昭さんです。                                        制作/上田ケーブルビジョン松本山雅の片山真人クラブプロモーション担当が、山雅の情報を発信する番組「教えて!!ガチャさん」 は今年で13年目。J3優勝・J2復帰を目指して戦ったクラブの情報を、ガチャさんがお伝えします!トライアスロン発祥の地、鳥取県米子市「皆生(かいけ)」。今年も全国各地から1,000名を超える鉄人たちが集まり、熱いレースを繰り広げました。                                     制作/中海テレビ放送2007年に始まり、県内で活動する男声合唱団が持ち回りで主管する同フェスティバル。今年は7月20日㈰、飯田市の飯田文化会館で開催。県内各地から8団体が参加しました。美しいハーモニーをお楽しみください。参加団体男声合唱団ZEN(長野市) 男声合唱団コール・ライディーン(東御市)男声合唱団クールビア(松本市) 男声合唱団コールファイター(塩尻市)やまびこ男声合唱団(岡谷市) シルクハット(下諏訪町)男声合唱団GaKu(伊那市) バッカス男声合唱団(飯田市)                          制作/飯田ケーブルテレビガレージモータースの久保村社長と元松本山雅選手の飯尾和也さんが、地域のがんばっている人や会社、お店を探して街を歩きます。今回は松本市城東2丁目にある「料理とお酒 圓(まどか)」をご紹介します。お楽しみに!7月27日㈰に日本一の紙の町、愛媛県四国中央市で開催。北アルプスの明峰・槍ヶ岳直下の槍ヶ岳山荘に無人4Kカメラを設置し、このほど山頂の様子を通年で中継可能な「槍ヶ岳高精細4K常時中継システム」の開発に成功しました。4Kカメラが映し出す槍ヶ岳の雄大な景色をお楽しみください。▲夏の槍ヶ岳▲冬の槍ヶ岳

元のページ  ../index.html#1

このブックを見る