setupmanual_v6.01
81/82

P61 この度は、テレビ松本のケーブルインターネットサービスにご加入いただき誠にありがとうざいます。 さて、このところ新種のコンピュータウイルスに関する情報が毎日のように報道されていますが、現在、ご利用中、またはこれからインターネットに接続するユーザー様のウイルス対策は万全でしょうか?これまではメールに添付されたファイルを開くと感染するタイプのウイルスが主流でしたが、近年では、インターネットに接続しただけで感染してしまうタイプのウイルスが流行し、ユーザー様単位でのセキュリティ対策は必須のものとなっております。 そこで、テレビ松本からセキュリティ対策のお願いです。普段使っている、またはこれから使うパソコンに下記の対策がされているか確認して、安心で快速なインターネットライフをお楽しみください。・メールに添付されたファイルを開くと感染するケース・メールを開くと感染するケース・インターネットに接続しただけで感染するケース・特定のホームページを開くことで感染するケース・外部記憶機器(USBメモリなど)から感染するケース・ウイルスメールをパソコンや閲覧したホームページに登録されているアドレスに送りつける・パソコンの中身を覗かれる・パソコンのデータを改ざん・削除される・ネットワークパフォーマンスの低下(インターネットの通信速度を遅くさせる)詳しくは本マニュアル   をご覧ください。② パソコンにウイルス対策ソフトをインストールするシマンテック社、マイクロトレンド社、日本ネットワークアソシエイツ社などのメーカーから発売されているウイルス対策ソフトがインストールされていますか? 既にパソコンにインストールされている場合もあります。③ Windows Updateを定期的に行うウィンドウズのパソコンをお使いの方は、定期的にWindows Updateのサイトに入り、常にOS(基本ソフト)を最新の状態に保つようにしてください。Windowsの欠陥部分に侵入して感染するウイルスもあります。④ ウイルス対策ソフトのウイルス情報(定義)を定期的に更新するせっかくウイルス対策ソフトがインストールされていても、登録されているウイルス情報が古ければ最新のウイルスに対応できません。ウイルス対策ソフトには必ず更新できる機能(Update)がありますので、定期的に最新の情報をアップデートしてください。⑤ ウイルス対策ソフトを使って定期的にパソコンの中身をウイルスチェックするウイルス対策ソフトが入っていれば、週に1回、もしくは月に1回パソコンの中身を総点検しましょう。隠れたウイルスをクリーンアップしましょう。⑥ ウイルス対策ソフトの有効期限が過ぎていないか確認する購入したパソコンにインストール済みのウイルス対策ソフトには、お試し期間がある場合があります。期限が近づくと、警告などでお知らせするケースがほとんどですが、警告メッセージが出たら、早めにソフトを購入するか、PCセキュリティサービスを利用しましょう。ウイルスの進入経路ウイルスに感染するとどうなるかウイルスから身を守る方法① PCセキュリティサービスを申込む79

元のページ  ../index.html#81

このブックを見る